イヤシロチ化施工の効果を更に上げるには
イヤシロチ化のアイテムをただ設置するだけでなく①~⑤を
心掛けていくことで、ゼロ磁場に戻した空間はそこから更に
イヤシロチ化していき、ケガレチ化することがなくなります。
①心のイヤシロチ化
報恩。感謝。許し合うこと。
自分自身のあらゆるエゴを少しずつ取り払うことを心がけたり、
偏った執着心を解放していけるようにゆっくり時間をかけながら
実行していくことです。
①の意識が変わるだけで、②~⑤が簡単に進められていきます。
②身体のイヤシロチ化
日頃、目に見えない心の負担から生み出される内面的ストレス
(自らの考え方から生み出されるマイナス感情)は、
脊髄や肩甲骨の中心に蓄積されてコリや痛みの発生源となり、
重症化すれば内臓疾患に直結することになります。
これらの内面的ストレス対応が上手くいかないと、
時程、外的ストレスなどにも順応しずらくなります。
痛みや病の根本的な原因は、これらの影響を大きく占めています。
③生活環境のイヤシロチ化
まずは生活空間の不要な物の整理と処分から。
いきなり埋設型、設置型の浄化アイテムを置くことから始めても
改善の効果に繋がらず無駄な作業になりかねない程、
部屋を綺麗にしておくことは大切です。
不要な物を整理し、その後数日かけて薄い塩水で床や壁などを
拭き掃除することで部屋の中の氣が良くなります。
自分自身が空間を良くする為の行動を起こすことも大切です。
好天の日は窓を開けて風を入れ、月や日の光もふんだんに取り入れましょう。
④住居空間のイヤシロチ化
一日で一番長い時間を過ごす場所です。
寝室、居間など、ここも③と同様に準備から。
自分の定位置から視界に飛び込む不要品の整理を行います。
気が向かない日は行わず、気が向いた時が作業に適切な日です。
特にリラックスできる時間内で行うと良いです。
⑤仕事場のイヤシロチ化
①~④の準備作業が出来た段階でいよいよ仕事場です。
運気を向上させる為に最も重要な場でもあり、
この場所は売り上げや成績、利益を重視するのではなく、
自分が出来ることで、「関わる人達の心を豊かにする場所」として
作業することがこの空間の氣をより良いものへと変えていきます。
ここに視点を合わせるだけで自ずと思い通りに『事』が動き始めます。
<①~⑤の総まとめ>
イヤシロチ化計画が健康に生きていく為の基本になり、
『ありがとう』が電位、電圧を効率よく調整を図り、
プラスとマイナスの電極を安定させることがイヤシロチ化するということです。
良好堂ではイヤシロチ化の埋設・設置作業だけでなく、
①~⑤の過程においてもサポートさせていただきながら、
イヤシロチ化の空間づくりをお手伝い致します。
#イヤシロチ化#運気向上