良好堂へようこそ
姫川薬石とは
ラジウム鉱石を知っていますか?
鉱石から放出される微量の自然放射線によって
人体の細胞に働きかけ、細胞を活性化し
免疫力を高めるものとして知られています。
日本全国にラジウム鉱石を用いた温泉は、多数存在し、
鳥取県の三朝温泉、山梨県の増富温泉、特に秋田の玉川温泉は有名。
療養・静養され、癌の進行が止まった、病が改善されたという声が広がり、
現在も大勢の人が湯治に行かれています。
姫川薬石もラジウム鉱石の一つと言われ、
原産地糸魚川では、昔から痛みがある箇所に姫川薬石を置いたり、
お風呂に入れるなどして使用されてきました。
■姫川薬石の使用方法
・石の上にペットボトルや野菜などの食材を置いて鮮度を上げる。
(大きめの石の上に置くか、小さめの石を敷いた上に置く。)
・薬石を容器に入れ、そこに水を入れ浄化する。
(※煮沸処理などして消毒して使用すること)
・お風呂に入れる。 (1kg以上をお薦めします。)
・花瓶や水槽に入れる。
・車の燃料タンクの上に置く。
・枕元に置く。
・ポケットに入れて持ち歩く。
・身体の箇所に当てる。
水や食品が浄化されれば、味がまろやかになり、
お酒が好きな人は、石の上に置いておくだけで美味しさが増します。
人間だけでなくペットの水や食べ物においても
浄化した水や鮮度を上げたものを摂ることで、身体の負担は減り、
老化を防ぎ、健康を保つことに繋がりますよ。