良好堂へようこそ
生き抜く土台つくり
環境が激変する中でこれまでの自身の『生き様』が
大きく影響を及ぼし、成様や結果をも変えられていきます。
『苦しい時こそ、それ自体を楽しむ』
『不安』最中に陥っているなら この二文字を消し去ることで
目に見える世界観が一層色鮮やかに映ります。
楽しむ為の工夫をこらし、苦しい中でも喜びを見つけて
楽しむことが現状を変える近道です。
『ひと工夫』する中で新しい発見があったり有益な情報を得たり、
それに感動し、新しいやり方を楽しむことで状況が
好転していくということになります。
漠然とした先のことは考えず、今を楽しむことで
自分の中に生き抜く土台がつくられていきます。
『追い詰められた時は体裁より開き直り。』
自分を追い込んだり恥たり苦しいという感情は捨て、
生き抜く為に腹を据えていくこと。
変わらないことへの苛立ちや焦りや不満は幸せから遠ざかります。
ただ、上に記した 『上手くいかない原因も自分自身に
必要なタイミングで形成されていてそれもまた、
順調に生かされている証にもなると言うことです。』
大切なことは自分の中で進化するものを芽生えさせること。
それは時間をかけながら少しずつ備えられていくものです。
上手くいかない時期というのは誰にでもあります。
しかしその期間の意識の持ち方で備わるものが全く異なり、
自分の未来を自分で狭めることなく 今を楽しむこと、
楽しもうと努力していくことで未来が大きく変わります。