他人の行動にイラつく時や否定したくなる時というのは

誰にでもあるもので、側からみれば自分も同じであり、

おそらく同じ姿で映っているのです。



そもそも、完璧な人は存在しないので

イライラも腹立ちも無意味で全く無駄なエネルギー消費なのです。

 

 

エコな生き方、考え方に切り替えるには、

例えば、自分が未熟な人間だと自分のことを認識した時、

それに付き合ってくれている周りの人への有り難みが感じることで、

無駄な疲労感やストレスの軽減に繋がります。

 



生活していく中であらゆる事に有り難みを感じることで

人に優しくでき、それに対して相手もまた優しくなることができ、

批判する心や苛立つことに焦点を合わせてばかりいると不満が膨れ、

これまであった良いことさえもかき消されて

人との繋がりに滞りが生じるようになります。

 

 

許す心が自分自身の心を癒し、未熟な自分も認識しながら

感謝の気持ちで過ごすことで、

今日もたくさんの幸せを受けとることが出来ますヨー。