「あゝ、人生」

こんなはずじゃぁなかった、、とは思うなよ。

 

日々、順調に只、ひたすら予定をこなし

今日も生かされています、、、が。

必ずやってくるお迎え人が来る日まで、

陽を浴び雲と遊び月を仰ぎ風を受けて

雨を楽しみながら生きた証をひとつだけ

残しておければまず、合格

 

子や孫にはカネや財産は残さずに

使い果たしての御陀仏が最高の生き様だよな。

 

ゴールは「すっ天天」。コレに尽きます。

「残せば危険❗️」なモノの一つとして現金があり

譲り受けたとしてもロクな結果を産まない。

 

大概、タダで貰ったモノなどには発展や進化のエネルギーが

入りづらく運気停滞に陥る事が関の山だよ、

なぜなら、その物自体のエネルギーが失われているからだよ。

大事に守ってきたものには好転させていく揚力が極めて低く

受け取った者自身のやる気をも奪ってしまうという事です。

ただの紙切れにしてしまう事例の方が多いという事です。

 

土地や建物の場合は引継ぎ守る立場にある人達は

避けられない事情の中で自分の技量に合わせた量しか

譲り受けない事が無難です。

 

今後10年間、地球の人口がほぼ無くなる時代において

無駄なお土産をいつまでも大事にぶら下げても

「屁のツッパリ」どころか怪我の元になるべなあゝ。

それより、美味いもんでも鱈腹食って

いい景色を楽しみながら使い切る事

 

コレであなたも日本の経済復興に貢献した事になる

今はコレが一番必要とされる賢い生き方かもなあ。

 

ちなみに私は相当前に跡形もなく

使い果たしてしまいましたが。     W.

お陰で身軽な生活の中で守るストレスを軽減出来、

毎日快適に暮らせます。

 

ここら辺の域からは笑いそのもがパワーアップしてくる。

腹の底から笑えるようになるべなぁ。

 

素敵な「その日暮らし」で健康長寿も中々なもんです!

金の価値が無くなる日もいよいよ近いです、

明日も健康な貧乏生活を。


          了月

 

真面目な話だけど、無理に信じないで下さい。

人にも話さないように、、笑われるよ❗