良好堂へようこそ
心の奥にあるもの
目の前の物を見たり、何か行動したり、何もしてない時でも
常に色んなことを考え、色んな感情が浮かび、
心穏やかな時は、自分のことを冷静に見つめ反省したり、
何か指摘された時は、反発する心が出たり、心は変わりやすく。
普段は存在しない心の奥にしまわれている感情でも、
何か物事が起きた時に表れることもあり、
自分が否定したくなるような感情も持っているものです。
自分が完璧な人間だと思えば辛くなり、愚かな感情が湧いた時は、
否定するより認めてしまって、それを浄化するように意識して
行動に移さなければよいのです。
人は、他人の悪い所は目につくけれど、自分の行動には疎くなりがちで、
それを他人が鏡となって見せてくれたりします。
苦手な人も自分を正す為に存在しており、
自分にも正すべき所があることを知れば、他人の正すべきことも許せるようになり、
許せないことがあった時、正すのは相手ではなく自分だと気付くのです。