国と神々を産み出した神

 


伊邪那岐命と伊邪那美命の国作り

 

 

二柱は、高天原の神々から不安定な国土を固めるよう仰せつかり、

天之御中主神から天沼矛を与えられる。

 

 

二柱は天と地を繋ぐ天浮橋に立ち、天沼矛を下界に下ろし、

海と泥が混じる塩をかき回した。

そしてそれを引き上げた時に滴り落ちた海水で出来たのが、

淤能碁呂島(おのごろじま)。

 

その島に巨大な柱を立て、そこで多くの国を生む。

 

 

天の満柱という巨大な柱を伊邪那美命が右から回り、伊邪那岐命が左から回り、

伊邪那美命から声をかけて生まれたのが、蛭子(ひるこ)だったが、

骨がなく未熟児だった為、葦(イネ化の植物)の船に乗せて流してしまう。

次に淡島を生んだが、不具の子であった為、葦の船に乗せ流された。

 


今度は、柱の回り方を逆にし、伊邪那岐命の方から声をかけると、

淡路島、四国、九州、壱岐島、対馬、隠岐島、佐渡島、本州と、

日本の国土が次々生まれた。

 

この八つの島を大八島という。

 

その後、二柱は多くの神々を生む。