良好堂へようこそ
地球上で最も長く生存し続ける鳥の存在①
1億年以上前には地球上には恐竜が存在しており、
何らかの理由によって恐竜だけではなく多くの生き物が絶滅した中、
その子孫として現在も生き延びている生き物が鳥で、
長い年月を経て脳の発達や身軽な体へと生き延びる姿へと
進化を遂げています。
人間は恐竜が死滅した後に出現したトガリネズミのような生き物の
子孫と言われており、鳥の方がその歴史は遥かに長く地球上で
起こってきたあらゆることに耐え凌ぎ、学びを得ながら
進化し続けている人間より賢い生き物と言えるでしょう。
鳥は伝達能力に優れており、カラスは能力の高いカラスが
食料を調達する術を知ると、それを仲間に伝え、
同じ行動を広範囲に広げる習性があります。
1950年頃イギリスで牛乳瓶の蓋を開けた鳥がその技を仲間に伝達し、
イギリス全土でその行動が広がりました。
食料調達だけでなく危険なものも本能以外に仲間の行動から学び、
そのような優れた伝達能力と仲間意識によって、
現在その数は種類だけで哺乳類の2倍の約1万400以上とされており、
地球上に存在する野鳥の総数は2000億~4000億羽と言われてます。
#動物#自然#調和