良好堂へようこそ
鳥にも方言がある
鳥にも人間と同じように方言があり、
春先には「ホーホケキョ」と美しい泣き歌を奏でる鶯、
ある地方では、「ホーホケキョキョ、ホーホケキョキョ」と鳴き、
ある地方では、「ホーホケッキョ」と鳴く。
鳥も土地柄によって訛りを持っています。
気持ちよく鳴いている鶯に、「ホーホケッキョ、ホケッキョ」と
違う鳴き方をしてみると混乱し、一旦鳴きやんでから、
次に鳴き始めた時には少し影響された鳴き方に変わってしまう。
人間の鳴き声など小ばかにして全く影響されないのかと思いきや、
簡単に影響されてしまうところが反対に愛しさが増し、
鳥は生まれながらにして鳴き方を受け継いでいる訳ではなく、
美しい歌が奏でるように練習し、その歌声でメス(相手)を
振り向かせたり縄張りを守っています。
方言もその土地のメスたちの気を引くのに影響しているのかもしれません。
鳥が人間に似た感情を持つ以外に人と共通している部分は意外と多いのです。
#動物#自然#調和